乾燥肌の人は、化粧水選びには特に慎重になりますよね。
添加物がたくさん入っている化粧水は強い刺激を感じるようになってしまったり、ひどい時にはすぐに赤く腫れてしまうこともあります。肌が乾燥していると、肌のバリア機能が大きくダメージを受けていて、添加物などの影響をモロに受けやすくなっているためです。安易にパッケージデザインがオシャレだとか、お値段が安いから、といった理由で化粧水を選ぶと大変なことになります。
乾燥肌の人は、まずは添加物が少ないもの、または含まれていない化粧水を使用してみましょう。無添加系では、オーガニック系の化粧水が特に人気が高いです。
化粧水は、お風呂上りや顔を洗った後に使用し、そのまま手の平で顔を包み込んで顔を温めると効果が上がります。こうすると化粧水の浸透が良くなりますし、気持ちも癒されリラックス効果もあります。
保湿美容液の美容成分には、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸などたくさんあって迷うこともあると思いますが、大切なのは保湿ケア用品を正しく使用すること。化粧水の後に保湿美容液つけ、それでも潤いが足りなければ乳液やクリームを塗る。まずは正しく基本的な使い方を毎日行うことが重要です。
保湿美容液で気を付けることは肌が乾燥しているからといって必要以上に塗りたくらないことです。たくさんつけすぎてしまうと酸化し、毛穴つまりの原因になるからです。顔全体にいきわたれば厚めに塗ることもありません。
乾燥肌は忙しい日が続いたり、生理前になると、とたんに肌の調子が不安定になることもあります。簡単に肌の調子が落ちないためにも常日頃の保湿ケアは怠らないようにしましょう。