いわゆる「イチゴ鼻」と呼ばれる、鼻周辺の毛穴の黒ずみに悩んでいませんか?毛穴が黒ずんでいると化粧も決まりませんし、肌の透明感がなくなってしまうので、どうにかきれいにしたいところですね。
毛穴の黒ずみを解消するには、洗顔方法を変えることが一番です。黒ずみは毛穴に溜まった老廃物や化粧などの汚れなので、奥から掻き出すことが必要です。
まず洗顔の前に、毛穴を開くため肌を温めましょう。洗顔の前に湯船に浸かるだけでもいいんですが、できれば蒸しタオルなどを使って重点的に鼻周辺を温めましょう。濡らしたタオルを電子レンジにかければ、蒸しタオルは簡単に作れます。蒸しタオルを数分間鼻に当てて毛穴を開いたら、洗顔の前にマッサージをします。オリーブオイルやベビーオイルなど肌に刺激の少ないオイルを使って優しくなでるようにマッサージをすると、肌にダメージを与えずに毛穴の汚れを浮かせることができます。
そして最後に洗顔です。ここではなるべくキメ細かい泡を作ることを心がけてください。泡立ちのいい洗顔料を選び、決してこすらないようにして洗顔をします。
洗顔後には、開いた毛穴を閉じるために化粧水などでパッティングしましょう。毛穴の黒ずみで悩んでいる人は、こういったケアを週に一度ほど行ってみてください。